【言玉のほほえみ】2018年春号

【言玉のほほえみ】2018年春号

砺波洋子事務所でございます。

3月も中旬に差し掛かり、街では春の息吹が少しずつ広がっているように感じますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今は日中と朝晩と気温の高低差が激しい時期、くれぐれもお体はご自愛下さい。

さて、この度『言玉のほほえみ・2018年春号』が完成いたしました。今回は少し趣向を変えて、アーユルヴェーダに関する内容や呼吸法などを掲載しております。

皆様の日常の在り方に、少しでも取り入れて頂ければ幸いです。

言玉のほほえみ・2018春号

言玉のほほえみ・2018春号(裏)


2018年春号の内容は、以下のように構成しています。

  • 春の季節の過ごし方
  • 春の食事
  • 日本人のこころ

春色「黄緑色」の効果

今年の春は例年にも増して、すべてにおいて新たな出発を迎えるときです。そのような時期にふさわしい色が「黄緑色」です。色にはそれぞれに波長があり、音があります。黄緑色はさわやかな気を運んでくれる色です。

また、さわやかだけれど力強い色でもあります。冬から春へと移り変わる芽吹きの季節には、私たちは大自然のパワーを感じます。とくに今年はそのパワーをいただく必要があります。芽吹きの色、黄緑色を上手に生活に取り入れる意識を持ちましょう。

※続きは、「言玉のほほえみ」2018春号で。


言玉ほほえみ倶楽部、随時募集

尚、「言玉ほほえみ倶楽部」では、新会員を随時募集しております。興味を抱いた方は、皆様お誘い合わせの上、ご入会いただきたく存じます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。