人間性を高める

人間性を高める

6月も中旬に入り、関東甲信越では梅雨入りが発表されました。

この時期は、体調面の変化も大きい時期になりますので、皆様くれぐれもお体はご自愛下さい。

 

さて、ここ最近のニュースでは子供に対する悲しいニュースが多いですね。

まだ、幼いこどもが親のエゴイズムにより悲惨な末路を迎えてしまったニュースが後を絶えない今日この頃ですが。もしかすると、このような事態を招いてしまった背景に教育を損得と捉えて子供と接していたのかもしれません。

このようなニュースしかりですが、昨今の日本では人を追い詰めてしまうような傾向が強くみられるようになりました。

我が子でもそう、他人でもそう、人を追い詰めてはいけません。
そのような行為は本当に恥ずかしいことです。

 

これからの時代は、子を育てる親も人間性を高めていき、そして教育の在り方が問われていくようになります。

その中で、思いやり、やさしさが特にフォーカスされるような教育が大事になるとき。

これから迎える2019年は和の時代に突入し、血と情と意識の教育が大事になってくるようになります。

そのような時代に備え、日々人間性を高める努力を少しでもして頂けたら幸いです。