
砺波洋子事務所でございます。
7月も中旬に差し掛かり、夏本番さながらの陽気になって参りましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
この時期に気を付けなければいけないのが「熱中症」。皆様におかれましてもバランスの良い食事、良質な睡眠などで健康のバランスを整えながら、くれぐれもお体をご自愛下さい。
さて、大変お待たせして恐縮でございますが、『言玉のほほえみ・2018年夏号』が完成いたしましたのでご報告です。
皆様の日常の在り方に、少しでも取り入れて頂ければ幸いです。
夏号の構成
2018年夏号の内容は、以下のように構成しています。
- ・夏の季節の過ごし方
- ・夏の食事
- ・日本人のこころ「誇り」
夏色「白色」の効果
白というと清楚で清潔なイメージがありますが、反面、とても目立つ色といえます。白はいろいろな色に染まります。それだけにこの夏は自らの行動、思考に意識を向けて過ごすことが大事です。
白は「意識したり、意識させられたりする」色のため、毎日を意識して過ごすかどうかで、秋からの実践の時期にうまく行動・対応できるかどうかが決まります。
※続きは、「言玉のほほえみ」2018春号で。
言玉ほほえみ倶楽部、随時募集
尚、「言玉ほほえみ倶楽部」では、新会員を随時募集しております。興味を抱いた方は、皆様お誘い合わせの上、ご入会いただきたく存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。