
本年も、はや半年が過ぎようとしており、時の早さを感じるこの頃。皆様におかれましては、実り多い半年であったことと拝察いたします。
さて、大変お待たせして恐縮でございますが、『言玉のほほえみ・2019年夏号』が完成いたしました。
令和へと時代が移ろい、最初の夏を迎えるにあたり、皆様の日常のバランスが取れるようこの夏をお過ごし頂ければ幸いです。
夏号の構成
2019年 夏号の内容は、以下のように構成しています。
- ・春の季節の過ごし方
- ・夏の食事
- ・日本人のこころ「慎み深さ」
- ・夏色「緑色」の効果
- ・アーユルヴェーダを暮らしに活かす
- ・體(からだ)と心を自然に置くこと
夏色「緑色」の効果
「夏の季節の過ごし方」でも述べましたが、今年の夏はアップダウンの激しい時期です。
まさに人間の感情の起伏と同じ。
すべてに波があるのは当たり前ですが、その振幅が大きくなりすぎたり、偏ったりするのは問題です。
私たちの人生はバランスを取っていきることが幸せな生き方といえます。
中庸であることは、すべてに良い影響を与えます。
※続きは「言玉のほほえみ」2019夏号で。
言玉ほほえみ倶楽部、随時募集
尚、「言玉ほほえみ倶楽部」では、新会員を随時募集しております。興味を抱いた方は、皆様お誘い合わせの上、ご入会いただきたく存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。